挑戦ー栃木県に関する鉄道クイズ!!~問題編~

            栃木県鉄道クイズ
                             作成者:@trip_kenken

 

<注意事項>
・問題は全部で50問1問2点の100点満点です。
・このクイズは、2020年5月1日時点のものとして作成しています。6月6日に行われる東武鉄道ダイヤ改正は、ここでは加味しないこととします。
・答えと解説は後日ブログに上げますが、いち早く答えを知りたい方は、TwitterID:@trip_kenkenまでお知らせください。
・間違っている情報がありましたらお知らせください。
語彙力の無さの関係で分かりにくい表現があるかもしれませんが、ご了承ください。

 

f:id:pi-kensan:20200519011035j:plain

東武宇都宮駅

 

それでは、問題開始!!

 

 

 

1.以下に空欄のある路線図があります。空欄と駅名の正しい組み合わせをAからDまで1つ選び、記号で答えてください。

 ⑴ JR宇都宮線
  ( ① )――( ② )――小山――小金井――( ③ )――( ④ )――雀宮
  A ① 間々田 ② 野木  ③ 自治医大 ④ 石橋
  B ① 間々田 ② 野木  ③ 石橋   ④ 自治医大
       C    ① 野木  ② 間々田 ③ 石橋   ④ 自治医大
  D ① 野木  ② 間々田 ③ 自治医大 ④ 石橋

 
東武宇都宮線
  ( ① )――( ② )――壬生――( ③ )――おもちゃのまちーー( ④ )
  A ① 野州平川 ② 野州大塚 ③ 安塚 ④ 国谷
  B ① 野州平川 ② 野州大塚 ③ 国谷 ④ 安塚
  C ① 野州大塚 ② 野州平川 ③ 安塚 ④ 国谷
  D ① 野州大塚 ② 野州平川 ③ 国谷 ④ 安塚

 
⑶ JR両毛線
  佐野――( ① )――( ② )――足利――( ③ )――( ④ )――桐生
  A ① 富田 ② あしかがフラワーパーク ③ 山前 ④ 小俣
  B ① 山前 ② あしかがフラワーパーク ③ 富田 ④ 小俣
  C ① 山前 ② 富田 ③ あしかがフラワーパーク ④ 小俣
  D ① 富田 ② 小俣 ③ あしかがフラワーパーク  ④ 山前
  
 
⑷ JR烏山線
  宝積寺――下野花岡――( ① )――( ② )――( ③ )――( ④ )――滝
  A ① 鴻野山 ② 仁井田 ③ 小塙 ④ 大金
  B ① 鴻野山 ② 仁井田 ③ 大金 ④ 小塙
  C ① 仁井田 ② 鴻野山 ③ 小塙 ④ 大金
  D ① 仁井田 ② 鴻野山 ③ 大金 ④ 小塙

 
野岩鉄道会津鬼怒川線
  龍王峡――( ① )――( ② )――湯西川温泉――( ③ )――( ④ )
  A ① 川治湯元 ② 川治温泉 ③ 中三依温泉 ④ 上三依塩原温泉口
  B ① 川治温泉 ② 川治湯元 ③ 中三依温泉 ④ 上三依塩原温泉口
       C ① 川治湯元 ② 川治温泉 ③ 上三依塩原温泉口 ④ 中三依温泉
  D ① 川治温泉 ② 川治湯元 ③ 上三依塩原温泉口 ④ 中三依温泉

 

2.次の駅名の正しい読み方をAからDのうちから1つ選び、記号で答えてください。
 ⑴ 県(東武伊勢崎線
  A けん B あがた C むら D さと

 
⑵ 板荷(東武日光線
  A いたに B ばんに C はんが D いたが

 
文挟駅JR日光線
  A もんきょう B ふばさみ C ぶんさ D ぶんきょう

 
⑷ 茂木(真岡鐡道)
  A もぎ B もく C もてぎ D もくもく

 
⑸ 原向(わたらせ渓谷鉄道
  A げんこう B げっこう C はっこう D はらむこう

 

3. AからDの選択肢のうち、テーマに最も当てはまるものを1つ選び、記号で答えてください。
 
⑴ 番線が一番多い駅
  A 宇都宮駅 B 小山駅 C 那須塩原駅 D 黒磯駅
 
 
⑵ 駅数が一番少ない路線(栃木県外の駅も含む)
  A 東武鬼怒川線 B JR日光線 C 東武佐野線 D 東武宇都宮線

 
⑶ 特急が停車する駅(臨時のものを除く。)
  A 藤岡駅 B 新大平下駅 C 西川田駅 D 江曽島駅

 
⑷ 急行・快速が通過することのある駅(臨時のものを除く。)
  A 自治医大駅 B 新高徳駅 C 男鹿高原駅 D 川治湯元駅

 
東武宇都宮線内で乗降客数が一番多い駅(選択肢の中だけで)
 A 壬生駅 B おもちゃのまち駅 C 西川田駅 D 南宇都宮駅


⑹ SL真岡の停車駅に入っていない駅
 A 市塙駅 B 西田井駅 C 北山駅 D 多田羅駅

 

4.栃木県内のJRについて以下の問いに答えなさい。

小山駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
 A 小山駅で貨物列車の通過のために停車する宇都宮線の電車がある。
 B JR水戸線では、小山駅の次の駅は茨城県内にある。
 C 小山駅始発の新幹線が存在する。
 D 小山駅止まりの新幹線が存在する。


黒磯駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
 A 黒磯から福島方面へ行く電車で新白河行きでない電車がある。
 B 黒磯駅から10両編成で宇都宮方面へ向かう電車がある。
 C 宇都宮方面からの黒磯行の終電は、始発駅が熱海駅である。
 D 黒磯駅から22時台以降に出る電車は、上下線ともに存在しない。


那須塩原駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
 A 1日の乗車人数は、隣駅の西那須野駅よりも少ない。
 B 那須塩原駅から先、郡山まで行く東北新幹線・なすの号が存在する。
 C 宇都宮方面では、東北新幹線よりもJR宇都宮線のほうが1日の本数が多い。
 D 東京駅~那須塩原駅間の走行距離は150km以上ある。


⑷ 間々田駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
A 快速・通勤快速は間々田駅を通過する。
B 間々田駅と小山駅の間は、7km以上ある。
C 間々田駅は1面2線である。
D 間々田駅の所在地は小山市である。


烏山線に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
A 烏山行は宝積寺駅始発より、宇都宮駅始発のほうが本数が多い。
B 下野花岡駅烏山駅の間は、ICカードを使って降りることができない。
C 烏山行の最終電車は、23時半過ぎに烏山駅に到着する。
D 宇都宮駅烏山駅の所要時間が1時間を超える列車がある。


 ⑹ 日光線に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 宇都宮―今市間の切符を買うより、宇都宮―鹿沼鹿沼―今市と分けて切符を買うほうが運賃を安く抑えることができる。
  B 鶴田駅鹿沼駅間の走行距離は9kmを超える。
  C 宇都宮駅今市駅間の所要時間は、宇都宮駅烏山駅間の所要時間より短く、運賃は烏山線のほうが高い。
  D 日光線内を走行している「いろは」に乗るのに、指定席は必要ない。

 

5.栃木県内の東武鉄道について以下の問いに答えなさい。

 ⑴ 新鹿沼駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 新鹿沼駅は、全列車が停車する。
  B 平日の新鹿沼駅上り方面は、普通・区間急行の電車より、特急電車のほうが本数が多い。
  C 新鹿沼駅始発の電車と、新鹿沼終点の電車がどちらも存在する。
  D 新鹿沼駅は2面3線である。

 
 ⑵ 上今市駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 快速会津マウントエクスプレスは上今市駅に停車する。
  B 隣駅の下今市駅までおよそ1kmほどである。
  C 1面1線の駅である。
  D 1時間に4本電車がやってくる時間帯がある。


 ⑶ 東武金崎駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 上下線とも通過線がある。
  B 急行電車は通過するが、区間急行は停車する。
  C 現在、東武金崎駅と別に金崎駅は存在しない。
  D 東武金崎駅の所在地は鹿沼市である。


 ⑷ 東武鬼怒川線に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 東武ワールドスクウェア駅は1面1線の駅である。
  B 下今市駅新藤原駅まで30分かからない電車があれば、1時間以上かかる電車も存在する。
  C 下今市駅大谷向駅間の距離は1kmを切っている。
  D 新藤原発の最終電車に乗り、東武鉄道のみで東武宇都宮駅まで行くことは不可能である。


 ⑸ 東武宇都宮線に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 東武宇都宮線の全ての駅でおいて2線以上ある。
  B 「野州」のつく駅名は、東武宇都宮線内にしか存在しない。
  C 上下線とも4時台に運行する列車がある。
  D 東武宇都宮駅の最終電車に乗って栃木駅へ行くことはできない。


 ⑹ 東武の特急電車に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
       A 東武日光駅到着が23時を過ぎる特急電車が存在する。
       B 新藤原駅始発の特急スペーシアが存在する。
  C 特急電車に抜かされる特急電車が存在する。
       D 新栃木始発の特急スペーシア・特急リバティがどちらも存在する。

 

6.野岩鉄道について以下の問いに答えなさい。

 ⑴ 野岩鉄道の概要について誤っている選択肢を選んでください。
  A 野岩鉄道の駅は会津高原尾瀬口駅を除いて全て日光市にある。
  B すべての駅において標高が500mを超えている。
  C 野岩鉄道会津鬼怒川線には愛称がついている。
  D 野岩鉄道全線通るのに運賃は1,000円以上かかる。


 ⑵ 湯西川温泉駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 湯西川温泉駅はトンネル内に駅がある。
  B 改札を出ると、すぐ先に道の駅がある。
    C 駅は1面1線の構造である。
    D 湯西川温泉駅から湯西川温泉まで道のり5kmほどである。


 ⑶ 龍王峡駅に関する説明について誤っている選択肢を選んでください。
  A 新藤原駅からの運賃は140円である。
  B 龍王峡駅のホームの半分はトンネルの中にある。
  C 特急リバティ会津は全列車龍王峡駅に停車する。
  D 駅の入り口に臨時きっぷ売り場がある。


 ⑷ 野岩鉄道内を通る電車に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A 特急リバティはすべて、野岩鉄道の全ての駅に停車する。
  B 新藤原駅から会津若松駅まで1本で行く普通列車は存在しない。
  C 会津高原尾瀬口駅から東武日光駅まで1本で行く普通列車は存在しない。
  D 新藤原駅から会津方面の最終列車は20時台である。

 

7.わたらせ渓谷鐡道について以下の問いに答えなさい。

 ⑴ わたらせ渓谷鐡道の概要に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A 栃木県内ある駅は4つである。
  B 全ての駅にナンバリングがつけられている。
  C 足尾鉱山観光の最寄り駅は足尾駅である。
  D 間藤駅始発足尾駅止まりの列車が存在する。


 ⑵ わたらせ渓谷線を走行する列車に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A トロッコ列車は全て足尾駅止まりである。
  B トロッコ列車を除いて走行する列車は全て普通列車である。
  C 間藤駅から発車する列車は、1日に10本以上ある。
  D 間藤駅桐生駅まで1時間以上かかる。


 ⑶ 原向駅に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A 原向駅の1日の利用者は50人ほどである。
  B 原向駅の隣駅の沢入駅は群馬県である。
  C ホームは1面1線である。
  D トロッコ列車は、原向駅に停車しない。
 

 ⑷ 間藤駅に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A かつて、間藤駅から足尾本山駅へ向かう線路があった。
  B 間藤駅からバスを使って日光駅へ向かうことができる。
  C 間藤駅周辺で野生の猿を見ることができる。
  D 間藤駅の始発は6時台である。

 

8.真岡鐡道について、以下の問いに答えなさい。

 ⑴ 真岡鐡道の概要について誤っている選択肢を選んでください。
  A SLもおかは、主に土休日に運行している列車である。
  B 真岡駅近くにはSLキューロク館がある。
  C JR線に直通する列車が存在する(臨時の列車を除く)。
  D 北真岡付近には菜の花と桜のスポットがある。


 ⑵ 真岡駅に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A 関東の駅百選に選出されている駅である。
  B 真岡駅から宇都宮駅方面へ向かうバスがある。
  C 真岡駅止まりの列車が存在する。
  D 2面4線の駅である。


 ⑶ 益子駅に関して誤っている選択肢を選んでください。
  A 益子駅始発の列車が存在する。
  B 駅員のいない時間帯がある。
  C 1日の平均乗車人数は150人ほどである。
  D 茂木駅からの距離は17kmほどである。


 ⑷ 真岡鐡道にある駅と所在地の組み合わせが誤っている選択肢を選んでください。
  A 北山駅―真岡市
  B 七井駅益子町
  C 多田羅駅市貝町
  D 笹原田駅―茂木町

 

9.以下の問いに答えなさい
 ⑴ 次の選択肢のうち、現在運行されていない列車を選びなさい。
  A 始発駅:黒磯駅  終着駅:小金井駅
  B 始発駅:小金井駅 終着駅:日光駅
  C 始発駅:新栃木駅 終着駅:会津田島駅
  D 始発駅:佐野駅  終着駅:館林駅


 ⑵ 次の選択肢のうち、正しい説明をしているものを選びなさい。
  A JR宇都宮線湘南新宿ライン経由の快速列車は10両運転・15両運転どちらも存在するが、快速ラビットは10両運転のみの運行である。
  B 快速ラビット上り方面の終着駅は全て上野駅であり、下り方面の始発駅も全て上野駅である。
  C 宇都宮駅から発車する湘南新宿ラインの行先は全て逗子駅である。
  D 小山駅において、宇都宮方面に向かう始発列車は存在するが、上野方面へ向かう始発列車は存在しない。


 ⑶ 次の選択肢のうち、正しい説明をしているものを選びなさい。
  A 東武佐野線葛生駅から運行する列車は全て館林行である。
  B 南栗橋駅始発・鬼怒川温泉行の列車が毎日運行されている。
  C 栃木駅始発・新藤原駅行きの列車が毎日運行されている。
  D 東武日光線上り・新鹿沼駅始発の列車は全て南栗橋行である。


 ⑷ 駅の位置に関する説明のうち、誤っている選択肢を選んでください。
  A 栃木県の最北端の駅は豊原駅である。
  B 栃木県の最南端の駅は野木駅である。
  C 栃木県の最東端の駅は烏山駅である。
  D 栃木県の最西端の駅は小俣駅である。


 ⑸ 次の選択肢のうち、駅と所在地の組み合わせが誤っている選択肢を選んでください。
  A 文挟駅日光市
  B 宝積寺駅―さくら市
  C 岩舟駅栃木市
  D 板荷駅鹿沼市


 ⑹ 運賃に関する説明のうち、誤っている選択肢を選んでください。
  A 宇都宮駅―岡本駅間、宇都宮駅雀宮駅間どちらも200円である。
  B 切符での運賃とICカード使うときの運賃において、東武鉄道ではICカードを使うときの方が切符での運賃より高くなる場合はないが、JRではその場合がありえる。
  C 初乗り料金はJRのほうが安いが、100km地点で比べるとJRのほうが高い。
  D 宇都宮駅から小山駅経由で足利駅へ行くと、運賃は1,000円を超えない。


 ⑺ お得な切符に関する説明のうち、誤っている選択肢を選んでください。
  A 東武東京メトロパスを使うと、東武宇都宮駅から実質往復3,000円以内で東京観光を行うことができる。
  B 茨城県内で使えるときわ路パスは、真岡鐡道においては全線で使うことができる。
  C 休日お出かけパスは、JR宇都宮線においては自治医大駅から南側は使用することができるが、JR両毛線においては全線で使用することができない。
  D 野岩鉄道の1日フリー切符は2,000円を超える。フリー切符は、普通に往復するより安く運賃を抑えることができる。


 ⑻ 駅名に関する説明のうち、誤っている選択肢を選んでください。
  A 栃木県内の駅をあいうえお順に並べると、最初にくる駅は足尾駅である。
  B 栃木県内の駅をあいうえお順に並べると、最後にくる駅は龍王峡駅である。
  C 栃木県内の駅で「市」が入っている駅は全部で6つある。
  D 栃木県内の駅で平仮名が入っている駅は、「おもちゃのまち」「あしかがフラワーパーク」の2つのみである。


 ⑼ 栃木県の鉄道について誤っている選択肢を選んでください。
  A 現在、栃木県内にある駅の数は全部で110駅をこえている。
  B 栃木県内を通っている私鉄路線は、東武鉄道野岩鉄道・真岡鐡道・わたらせ渓谷鐡道の4種類である。
  C 栃木県内のJR宇都宮線の最北端駅・豊原駅と最南端駅・野木駅の間の距離は100kmを超えていない。
  D 栃木県以外の都道府県に岡本駅が存在する。


 ⑽ 栃木県の鉄道について誤っている選択肢を選んでください。
  A JR宇都宮線小山駅・上り方面が栃木県内において最も本数が多い。
  B 栃木県内を走る列車で、スイッチバックを行う列車が存在する。
  C 小山駅から1本で盛岡駅へ行くことができる新幹線は存在しない。
  D 栃木市宇都宮市では、栃木市のほうが駅の数が多い。

 


これにて、問題は終了です。
解答と簡単な解説は、水曜日に公開します。

解答編⇒https://pi-kensan.hatenablog.com/entry/2020/05/20/220258